おかげさまで無事出産いたしました!
ご報告が遅れてしまいましたが、2020年4月に長男が誕生いたしました。 おかげさまで母子ともに健康です。 コロナ禍での出産となりましたが、多くの方から励ましのお言葉をいただき、とても心強かったです。 また、出産後にはたくさんのお祝いのお言葉もいただきとても嬉しく思います。 現在2ヶ月半となりましたが、お客様からもたくさんのアドバイスをいただきながら育児に奮闘中です。 出 […]
ご報告が遅れてしまいましたが、2020年4月に長男が誕生いたしました。 おかげさまで母子ともに健康です。 コロナ禍での出産となりましたが、多くの方から励ましのお言葉をいただき、とても心強かったです。 また、出産後にはたくさんのお祝いのお言葉もいただきとても嬉しく思います。 現在2ヶ月半となりましたが、お客様からもたくさんのアドバイスをいただきながら育児に奮闘中です。 出 […]
最近、多くの方に「奥さん順調?」と聞かれます。 妊娠37週となりましたが、おかげさまで順調です! ただ残念なのが、新型コロナウイルスの影響で病院では面会できないようなんです。 つまり入院してから退院するまで、僕は妻にも子供にも会えないらしいのです。 ただでさえ男は近くで見守るしかできないのに、見守ることすらできないようです。 妻はとても不安がっていますが、受け入れるしかありません。 […]
お休みを利用して熱海に行ってきました。 いや~良いですね。熱海。 熱海を満喫してきました! 初めて熱海に行ってきました。 ずっと行きたかった初島にも上陸してきました。 海、温泉、食事ととても楽しめました。 のんびりしすぎてあっという間に時間が過ぎました。 また、大人のテーマパークにも行っ […]
最近自宅近くにできた台湾料理の店に行ってきました。 近所にできた台湾料理【祥瑞】に入ってみました 登戸と中野島のちょうど中間あたり、近所の人ならお馴染の業務スーパーのすぐ近くに飲食店ができました。 あの辺って飲食店があまりなくて不便に感じていた人も多いはず。 そこについに2件の飲食店ができました! 手前は何ともオシャレなカフェです。 お昼時に行ったのでとて […]
6月ということで、紫陽花! ということで小田急線柿生駅の浄慶寺に行ってきました。 柿生の浄慶寺へ紫陽花を見に行ってきました! 柿生駅から徒歩10分とアクセスしやすいです。 また、駐車場もあるので車の方も便利です。 紫陽花で有名なお寺さんということもあってとてもきれいでした! また、ここはユニークな羅漢像でも有名なんです。 とても個性的で良いですね。 正直紫陽花より羅漢像 […]
生田緑地ばら苑 毎年行っています生田緑地ばら苑に行ってきました。 藤子・F・不二雄ミュージアムのすぐ近くにある正面ゲートから山を数分登ったところにあります。 向ヶ丘遊園駅からバスも出ているのでアクセスしやすいですよ! 大輪、四季咲き中輪、つるバラ、ミニバラなどさまざまな種類のばらがありました。約800種、約3300株だそうです。 昨日から3週間ほど妻が不在ということもあり、一人で時間を気にしないで […]
ひたち海浜公園へネモフィラを撮りに行く! 茨城県ひたちなか市にある【国営ひたち海浜公園】に行ってきました! ここは一年を通して自然を楽しめる公園なんですが、今の時期は「ネモフィラ」が旬! ということでネモフィラを撮ってきました。 旬といってもシーズン終盤で正直微妙でした…キレイはキレイなんですが、想像していたものより寂しい感じでした。 それでもなかなかこの規模のネモフィ […]
今年も行ってきました「ハワリンバヤル」ことモンゴル春祭り! 3年連続の参加となりましたが、今年もとても楽しかったです。 ハワリンバヤルに行ってきました 毎年ゴールデンウィークに練馬区の光が丘公園でおこなわれるモンゴル春祭りに行ってきました。 今年もすごい人で盛り上がっていました。大半はモンゴルの方です。妻の知り合いのモンゴル人の方も全国からこのために集まってきていました。   […]
定期的にモンゴルに行くんですが、そのとき挨拶回りに行った際に提供してもらった家庭料理をご紹介します。 モンゴルの家庭料理をご紹介します! モンゴルの家は家族以外の人も勝手に入ってきたりします。 そして人が来たら必ずもてなします。その際には牛や羊を煮たもの、揚げパン、ミルクティー、チーズなどをだすのが定番のようです。 どこの家に訪問しても必ず同じようなものをだしていただきました。 &n […]
人生初!バスツアーというものを利用しました。 今回は埼玉県秩父市の羊山公園と栃木県のあしかがフラワーパークへ行くツアーに参加しました。 バスツアーで芝桜と藤を見に行く 初めてのバスツアーなんですが、僕は強烈な雨男なためやはり雨となりました。 しかし、花は雨の方が映えるという添乗員さんを信じ出発しました! 羊山公園 初めに行った羊山公園です。平日の雨の中たくさんの観光客がいました。 こ […]